2013年02月26日
久々です
あまりの久々ぶりに忘れられてしまってないか心配です( ; ゜Д゜)エクステリアのグリーンテクトです(^-^)v年明け早々、大きな仕事が立て続けで、写真も撮り忘れてしまうくらい、てんてこ舞いの2ヶ月でした。先日、浜松新津にコーヒーショップオープンにあわせのフェンス取...
エクステリア業を新規開業しました。 エクステリア業はまだまだわからない私と子供たちとワンコ二匹の 日々の出来事を書いていきます☆彡
2013年02月26日
あまりの久々ぶりに忘れられてしまってないか心配です( ; ゜Д゜)エクステリアのグリーンテクトです(^-^)v年明け早々、大きな仕事が立て続けで、写真も撮り忘れてしまうくらい、てんてこ舞いの2ヶ月でした。先日、浜松新津にコーヒーショップオープンにあわせのフェンス取...
2012年12月28日
先日、完成しました!ズラズラっと180メートルのフェンス!( ; ゜Д゜)なが~い( ̄▽ ̄;)!で、今年もヤレヤレと思いきやこちらの現場も作業進行中!!今日は雨のなか作業大変だったと思います(/ー ̄;)明日で今年の仕事おさめの予定(*´∇`*)雨の予報ですが、スムーズに仕事...
2012年12月25日
先週に、フェンスの柱立て作業完了です(*^^*)ズラズラ~っと柱が立ち並びました\(^-^)/終わりが写メだと見えないぐらい長いフェンス工事!!職人さんの手早くかつ正確な作業に脱帽です(*^^*)出来上がりまでにあと少し!!年内で完了しそうです(^-^)vがんばれ~(*^O^*)!!
2012年12月19日
今日は大安だったので、商売繁盛、仕事で、怪我がないようにご祈祷に行ってきました。うちはどんな時でも、岩水寺毎回、行くたびにおみくじを引いているのですが、今回はやめました・・・だって、凶が出たら笑い話にもならないですそれにしても、今日は寒かった~こんな寒...
2012年12月11日
本日のお仕事本日からのお仕事は少々大きなお仕事施工期間約2週間しっかり、期間内で終えないと年越しちゃうゾーでも大丈夫このグリーンテクトには優秀な職人さんが揃っていますから某工場のフェンス取り付け工事百数十メートルの工事です職人さんの腕の見せどころですガ...
2012年12月11日
12月3日の開業以来、なかなか雑用等が忙しく、アップできませんでした早速、グリーンテクトとしての初仕事12月3日、某工場の自動ドアのひさしを取り付け。本人いわくなかなかの出来らしい・・・・私には、そのなかながまだイマイチわかりませんが、お客様に納得してく...
2012年12月02日
今日は事務用品をまだ、買いそろえていなかったので、帳面やその他もろもろ買い出しに出ました(*_*)名刺はちょっとまえに出来上がっていたので、既に知り合いの方や友達に挨拶を兼ねて渡しました。ネットで、100枚で892円!以外と安いんだと思いました。封筒の会社名入れ...
2012年11月18日
久しぶりの更新で、いきなり宣伝・・・この度、来月12月3日より、エクステリアのグリーン テクトが開業いたします私は、エクステリアのことに関しては、ど素人これから、猛勉強しなくては別の仕事もしているので両立は難しのかなでも、少しでも旦那の支えになればと・・...
2011年11月14日
最近、手がカサカサしてきました冬が近づくとハンドクリームは欠かせません今年の冬もお世話になるよーじやのハンドクリームあぶらとり紙で有名ですが私はこの「まゆごもり」がお気に入りです香りも優しくていいですよ
2011年10月23日
読み聞かせの会のクリスマスプレゼント最初の物からパーツを変えて作ってみましたこっちのほうが園児達には喜んでもらえるかなとネットで激安のパーツショップを発見早速注文しちゃおっと
2011年10月20日
ぐりとぐらの会の毎年恒例の子供達に手作りクリスマスプレゼント今年度は私が長なので予算が少ないなか考えたのがペットボトルのキャップでクリスマスケーキケーキにみえるかなぁ?シリコンホイップ沢山作らなきゃ……の前にぐりぐらメンバーはオッケーしてくれるかなぁ
2011年09月29日
先週、知り合いが京都に行くとのことだったのでかんざしを買ってきてほしいとお願いしました祇園にある、かんざし専門店お店の場所は教えたのですが、迷ったようで辿り着くまで大変だったのこと(たぁさんごめんねぇ)私が好きそうな物をよく知ってるだけありますありがとう
2011年09月15日
久々のブログです私より年下なのに、すごくしっかりしていて、頼りになる社員さんが仕事を辞めるとのことでした……あまりにも突然すぎて…とても、気さくで優しい人で判断力は誰よりも優れている人でした同じ仕事をしてたわけではないですが、その人がいるだけで、社内の雰...
2011年05月07日
先日、子供会旧約員達で集まり子供達も連れて飲み会を開催ツヨポンが毎回折り紙をたんまり持ってきてくれるので、子供達は折り紙に夢中大人達は飲みに夢中で、年中のさやちゃんが静ママにプレゼントカタツムリ自分で考えてつくったようで、うまくできてて静ママと共に感動...
2011年05月06日
うち家族、とうちゃん、すぅ、わたすけはこのゴールデンウィーク中に2日おきに誕生日なので毎年それぞれの誕生日のうち、1日でまとめて誕生会をすることにしている今年はわたすけの誕生日の日に3人の誕生会をしたのですが、今年はすぅとわたすけでケーキを作るという事...
2011年04月14日
……悩んでますすごーく先週、すぅのミニバスの監督からコーチとしてやってくれないかと……私の小学生の時のミニバスの監督でもあるので、私にとったら恩師です自分がバスケをやるのと人に教えるということは全く別口だと考えてる私…人に教えるということはとても難しいこと...
2011年04月13日
今日の、わたすけは幼稚園から帰ってきてすぐ自分の部屋にこもり出てきませんどんないたずらをしているのかと、そーっと部屋のドアを開けると……クローゼットにプラレールトーマスをずらり並べて……ただひたすらいろんな角度から眺めていましたなにかボソボソいいながら……ん...
2011年04月06日
今日の午後からすぅが始業式やっと春休みが終わりました今日は学校が午後からだったので、午前中に見付のツツジ公園でお花見7分咲きまでいっちゃってるのかなとてもきれいです………で、23日に花見があるのですがこの調子じゃ〜〜〜〜…………葉…………葉桜ですね…毛虫もぶら〜ん...
2011年04月04日
すぅとわたすけから母の日のプレゼント「早すぎない!!」「だって母の日まで待てなかったんだもん!」………にしても早すぎでしょ私が自分用のコーヒーカップをずっと探しててなかなかいいものが見つからなかったのですが、昨日こっそり2人で買いに行ったらしいのです私が...
2011年03月31日
今日は午後から風が強かったですね豊田駅近くの公園に遊びに行ったのですが、あまりの砂埃にお手上げすぐに退散しちゃいました今日の夕飯はすぅが一緒にお手伝い天ぷらだったのでわたすけは見学えびの背ワタ取りに苦戦して曲がらないように切り込みも苦戦してなんとか揚げ...